【夏期講習】文章読解講座(国語・英語)


7月23日から8月13日までの期間で、中学生と高校生を対象とした「文章読解講座」を実施します。

講座の目的

「国語や英語の文章を読んで内容がよく分からない!」

「国語や英語の読解問題って、何を勉強をしたらいいか分からない!」

国語と英語の文章読解の仕方と読解問題の解き方を指導します。

国語の読解問題が苦手だと感じている生徒ほど、文章をいいかげんに読んでいることが多い。

そういう生徒には、まず問題に本文を最初から最後まで通して読む練習が必要です。

問題を解く前に、文章をきちんと読むことが大事です。そのために、何となく文章を読むのではなく、文章中の語句を囲んだり、意見や心情のところに線を引くなどの作業をしながら、じっくりと文章を読む体験ができます。

国語の文章読解問題で確実に正解するためには、問題の本文をきちんと読み取ることが大事であると考えています。つまり、問題の本文をきちんと読むことができれば、国語の文章読解問題に簡単に正解できるということです。

問題を解いて先生の解説を聞くだけの講座ではありません。

手と頭を動かして読み解く文章読解法を伝授する講座です。

指導の内容

以下の3つが指導の大きな柱です。

●国語や英語の文章の読み方を指導します

●国語や英語の読解問題の解き方を指導します

●文章読解に必要な単語や文法などの知識を習得する方法を指導します

読解指導では、会話文(対話文)以外の文章(論説文、評論、説明文、随筆、物語、小説など)を扱います。

テキストは生徒の学年に合わせるのではなく、生徒の読解力に応じたものを使用します。生徒の読解力は指導の最初に学年相当の問題を解いてもらった結果から判断します。

中学1年生の英文読解は、少し長めの英文が読める生徒を対象としますが、一文の内容が理解できれば十分です。

国語の文章読解の進め方

①接続語に印をつける。
これは一文一文をしっかり読ませ、理解させるために有効です。

②段落の中心文や筆者の意見に線を引く。
これは文章の内容をつかむために有効です。
*分からない言葉はまず前後の文から推測して読んでいく。
*文章全体の内容をつかんでから「この言葉の意味が分からないと文章全体が理解できない」ような言葉だけを辞書で調べる。

③段落の中心文や筆者の意見に傍線を引く。

④文章の要約をする。

⑤③と④を参考にして、文章の論理展開を図式化する。

⑥文章読解問題を解く。

⑦先生のところに持ってきて、丸つけと解説を受けます。

⑧問題の解き直しをする。または先生からの課題に取り組みます。

英語の文章読解の進め方

①述語動詞に印をつけながら読み進める
*一つの文には1つの動詞があるので、それを目印に文の意味を読み取る。

②分からない単語に印をつけながら読み進める
*分からない言葉は前後の文から推測して読んでいく。
*意味はすぐに調べない。文章全体の内容をつかんでから「この単語の意味が分からないと文の意味が分からない」英単語を辞書で調べる。

③段落の要約をする。

④文章全体の構造図を書く。

⑤文章読解問題を解く。

⑥先生のところに持ってきて、丸つけと解説を受けます。

⑦問題の解き直しをする。または先生からの課題に取り組みます。

**文章読解講座 実施要項**

●対象:中学生、高校生
●定員:1日あたり最大6名
●受講日時:下記の表の日程から自由に日時を選べます。
●受講教科:国語と英語から選択
●受講費(税込):1教科120分×4回 20,000円
●テキスト代(税込):1教科2,000円
●会場:アイーナ 8階会議室

7/23(土)9:00〜12:00会議室808
7/30(土)9:00〜12:00会議室808
8/2(火)9:00〜12:00会議室807
8/4(木)9:00〜12:00会議室808
8/6(土)9:00〜12:00会議室816
8/9(火)9:00〜12:00会議室808
8/11(木)9:00〜12:00会議室808
8/13(土)9:00〜12:00会議室807

**受講者特典**

●希望者には指導期間中及び8月末までLINEでの個別指導を無料で行います。
●講習で使用したテキストの残った分を無料で指導します。
*希望する方は、お申し込み時あるいは指導期間中にお申し出ください。

*お申し込み・お問い合わせ*

お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。折り返しメールにてお申し込み手続きや質問等についてご案内いたします。